他芸人とのYouTubeコラボや「千鳥かまいたちアワー」に出演し話題となった現役東大院生ピン芸人いぜんさん。
今回はそんな気になるいぜんさんの芸歴や好きな男性のタイプなどを調査!
プロフィール

- 本名:李怡然(りいぜん)
- 生年月日:1998年04月23日
- 身長/体重:168cm /kg
- 血液型:O型
- 出身:アジア 中国 北京
- 所属事務所:吉本興業
- 家族構成:両親といぜんさんの3人家族
- 学歴:東京大学院生(2025年3月現在)
芸風・経歴
芸風
中国のお笑いの世界では、日本のようなショートなものではなく長尺コントや新喜劇、映画を作ったりという路線が多いようです。
日本の賞レースのようなものもなく養成所もない。そんな女性中国人芸人という少数派がお笑いの世界にいくには「日本だ!入るなら吉本興業だ!」とNSCの事について調べ高校卒業後20歳の時に来日したそう。

現役で東大大学院に通いながらYouTubeやテレビへ出演。
毒舌で強めなセリフの言い回しで笑いを誘い、カタコトなイントネーションも相まってセンスあるワードが際立つところが優秀さを発揮しています。
フリップ芸だけではなく漫才や漫談もやるそうで、ピン芸人の彼女が漫才をするときは「適当に男を呼ぶ」との事。笑
M-1グランプリの出場経験もあり、2024年にはラタタッタの渡辺ポットさんと「いぜんポット」というコンビを組んで、いぜんさんが前日に書いたというコント漫才ネタを披露し3回戦まで進出したという経歴もあるそう。
その才能を発揮していきます。(R-1グランプリも同年3回戦まで進出)
いつかM-1決勝で言われたい二つ名は「予測不能のチャイナボケマシン」とのことで、今後賞レースで実現するか楽しみです!

経歴
まだ3年目と若手のいぜんさんですが、舞台の楽屋でNSC15期生で吉本興業の先輩である鬼越トマホークの金ちゃんに向かって「YouTubeミテルヨ!テレビとかミテルヨ!」と言い、その時の30分に及ぶ二人だけのやり取りが面白く一瞬で仲良くなったというエピソードがあります。
度胸と人たらしな部分も持ち合わせていることが伺えますね!

来日してから学んだとは思えないほどの早さで、最上位である日本語能力試験(N1)にも合格しています。
日本語の理解力も高く、学業で培った豊富な知識からかフリートークもとても秀逸で面白い彼女。
ボケやツッコミのあとにその場から離れる、という流れに毎回笑ってしまいます。笑
自身のことは「勉強だけできる面白いブス」と言っていて、幼少の頃から人を笑わせたり家族3人でノリ突っ込み的なやりとりをしていたりと、家族で笑いへ関心が深かったのでしょうね。
好きな男性のタイプ
恋愛エピソード
東大生の日本人彼氏もいたといういぜんさん。
2023年のM-1グランプリがクリスマスイブと被り「絶対M-1観たい!」という思いから、当日付き合っていた彼氏とディズニーランドに行っていたにもかかわらず、M-1のオンエア時間が迫り急いで帰宅したといいます。
テレビを付けたらちょうど令和ロマンが漫才を始めてる瞬間だったそうです。そのタイミングで彼氏が「ラブレターを書いてきたから聞いてほしい」と言われ、彼が読み上げているのを聞き号泣しながら漫才をみたとのこと。笑
好きな男性のタイプ
いぜんさんは、実は東大生より芸人のほうが好きと言っており、好きなタイプを聞かれた際にも
「麒麟」の川島明さん、「素敵じゃないか」の柏木成彦さんと答えています。

さらに「嵐のメンバーの中では?」の質問に対し、松潤ではなく櫻井翔さんと答えており「最初はヤンチャで途中からMCが上手くなっていく様をみていて好きになった」と答えています。
ちなみに芸人として一番好きなのはスーパーマラドーラで、中国では丸パクリしたネタがウケているとのこと。

それにしても吉本芸人ばかりの名前が挙がっていることから、いぜんさんの吉本興業への熱が伝わってきますね。
得意なもの好きなもの
M-1とR-1の合間で少し勉強して受けたTOEICは925点だったという、ちゃんと勉強すれば満点も取れるほどの英語力も持っています。
走るのが得意で足も速く、よく男子に混ざって走っていたそう。来日してすぐの頃は八王子に住んでおり「陰キャでやることもない」という理由から毎日8キロ走っていたそうです。
日本の文学が好きで、東野圭吾、森鴎外、三島由紀夫らの名前が挙がり、みんなが一生懸命勉強している時に1人だけ東野圭吾風の自分の推理小説を書いたりしていたそうです。
まとめ
今回は李いぜんさんの経歴や好きな男性のタイプについてを調査しました。
文武両道ないぜんさん、今後はネタやトーク番組だけに留まらず、その知識を活かしたクイズ番組や、語学を活かした海外ロケや運動神経を活かしたスポーツ番組など、さまざまな活躍の場がありそうです。
今後の活躍も期待できますね!

コメント